MENU
TOP 当サイトについて 料理 グルメ アフィリエイト入門 更新履歴 BBS blog Links |
洗い物で苦労しない方法
洗い物で最も苦労しない一番の方法・・・「それができない」って思うかも知れませんが、
でも、それが面倒な気持ちよーーーく分かります。 洗い物の前に少しだけ片付ける!
私だけかも知れませんが、調理後ってのは洗い物以外にも、色んなものがあふれています。
「机の片付いている人は効率よく仕事ができる」って言いますよね。あれと一緒です。
そこで少しだけ、物を減らしてから洗い始めると意外と楽チン♪
シンクの中をあふれさせない
先ほど食器はまだシンクに入れなくて大丈夫ですと書いた理由なんですが、いっぱいになったシンクって机と一緒で効率が悪いんです(>_<。
今は、効率よく洗える量はシンクの1/3程度だと思ってます。 洗う手順
大まかな洗う手順は、皆さんこんな流れではないでしょうか。
ここでちょっと気にかけておくと楽なのが、複数の食器をまとめて済ませてしまった方が効率が良い作業と、1つずつせざるを得ない作業があります。
例えば、残り物・大きな汚れを取る作業が全部終わらないのに水をかけたら、他の食器に水がかかって、その食器に残ってた食べ物が流れて排水口が大変な事に〜〜〜とか^^;
一方、2つ目の「食器の水をかける」は1つずつ水をかけるより、食器を積み重ねてまとめて水をかけた方が手早く終わるし、お水の節約にもなる! 洗剤を流し終わったものは、一旦別の場所に置く理由もないし、返って効率が悪いので洗い終わったら、そのまま水切りカゴへ〜〜♪
さらにもう1つ! 洗う順番
「汚れの度合い」と「食器の大きさ」である程度洗う順番を押さえておくと楽になります^^
汚れの度合い: 少ないもの → 多いもの
シンクに食器を入れる時は、上の逆に重ねておくと良いですね^^
小さいものから洗う理由は、大きいものを下に重ねた方が安定するので、始めシンクに食器を入れる時は大きいものを下にして重ねます。
鍋は最後! 水切りカゴに入れるポイント
水切りカゴに入れるポイントは、基本中の基本な内容も入ってますが、こんな所だと思います。
1点目、2点目は水切れを良くするため。 調理中に気をつける事
片付けるのが得意な方は自然とできていると思うのですが、調理道具などを使う度に元の場所に戻すクセをつけると良いと思います。 その都度、道具をしまうのは能率が悪いようでいて、スペースにゆとりが出て作業が楽になりますし、何より「物を探す」手間が省けます。 どうしても腰が重い時は・・
元々面倒くさがりな私は「洗い物をしなきゃ」と思うとついつい腰が重くなっちゃいます^^;
「ゴミを捨てる」「道具&調味料を片付ける」「洗い物をする」のどれか1つだけで良いので手をつけてみて下さい^^
ゴミ捨てや道具を片付けるだけなら、2〜3分以内、下手したら1分以内で終わるはずです。
多分、一番時間がかかるのは「洗い物をする」で、一番気が重いところだと思います。
何度も書きましたが、シンクの1/3に入る量は効率よく洗える(と私が思っている)ラインなんですね。
そして、洗い終わったら自分へのご褒美を上げる事にしています。 私はそんなことを繰り返して、洗い物を済ませてすっきりした台所を目にするうちに、その心地よさを覚えて少しずつ洗い物がしたくなるようになってきました^^ |